2020年、プログラミング教育が小中学校で必修科目に!
世界中でプログラミング教育が加速している昨今。すでにプログラミングをカリキュラムとして組み込む私立小学校も出てきています。
保護者、生徒の関心も高く、「今後習わせたい習い事」ランキングではIT教育は連続してランクイン。今後はより低学年からのIT教育が強化されると予測されます。
いますぐ始められるプログラミング教育で、お子さまの可能性を伸ばしましょう!
《短期集中講座のご案内》
1回75分 4回 14,000円(税抜)
好きな時間に好きな科目を4回分実施いたします。
科目は、
1.スクラッチ
2.マインクラフトプログラミング
3.人型ロボットを使ったプログラミング
からお選びいただけます。
《体験授業のご案内》
Tech For Elementary キッズプログラミング教室の体験授業は随時開催いたします。
「プログラミング教室体験授業お申し込みフォーム」よりお申込みください。
プログラミングを学ぶ6つのメリット
プログラミング教室に通うことで、子ども達が自分で考える力を養い、将来の可能性を育むことができます。
なぜ、プログラミングを学ぶお子さんはこんなにも変わるのでしょうか?
∗集中力がついた!
∗あきらめなくなった!
∗自信がついた!
南森町プログラミング教室は「自分で考える力」を大きく伸ばす教室です
- プログラミングを学ぶ教室ではなく、プログラミングを通じて子どもさんの「考える力・自ら学ぶ力・創る力・表現する力」を育む教室です。
- 映像教材をメインに進める個別学習方式なので、自分のペースで学習でき、着実にスキルが身につきます。
- プログラミングと併せて、ご希望に応じてタイピングやパソコンの基礎も学ぶことができます。
まずは体験から!お気軽にお問合せください
- 無料体験教室 随時開催中
- ご希望の日時をご相談させていただきます。
お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせは Tel:06-6809-7583 まで!
使用するプログラミングツール
ビジュアルプログラミング言語を使った学習
世界で一番利用されている教育用ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使ってプログラミング学習を行います。
Scratchとは
マサチューセッツ工科大学のメディアラボで開発されたビジュアルプログラミング言語。世界中で730万人以上のユーザー (※2015年8月現在) がおり、小中学生向けプログラミング教育ツールのデファクトスタンダードとなっています。
楽しくわかりやすい学習コース
1.通常コース
タブレットプログラミング | タブレットを使った直感的な操作で、プログラミングの基礎と「自由な表現力・想像力」を育みます。 |
---|---|
はじめてのプログラミング(Scratch初級) | はじめてのプログラミングを学ぶ子ども向けに、Scratchの基本的な知識や操作を習得します。 |
プログラミングドリル(Scratch中級) | 習得した機能を使って、さらに色々なゲーム制作に挑戦し、知識の定着と理解を深めます。 |
Scratch2.0上級 | ゲームなどの作品に活用できそうなより複雑な動きや制御をテーマに取り上げたScratchの最上位コースです。 |
ジュニアプログラミング検定対応 | サーティファイ社主催の検定を受験するためのコース。 ※はじめてのプログラミング受講前提 |
マインクラフトでプログラミング | 人気のマインクラフトを使って、プログラミングの基本的な知識や考え方を学びます(全12回)。 |
人型ロボット実践プログラミング | 作製したScratchベースのプログラムで実際に人型ロボットが動くトライ&エラーを繰り返しながら問題解決力を養います。 |
2.短期集中コース
mBotプログラミング | ロボット製作とプログラミングによる制御を通じ、空間認識力や科学への好奇心を養います。 |
---|---|
人型ロボットプログラミング体験 | Scratchベースで作成したプログラムで目の前の人型ロボットが思い通りに動作することを習得します。 |
南森町教室の様子
授業は2画面を使って行われます
難しい部分は講師がサポート
みんな集中して授業を受けています
個人のレベルに合わせた授業です
体験授業の様子です
シニアの方も受講可。大歓迎です!
授業料
1.通常コース
(すべて税別)
内容 | 入会費 | 月謝 | |
---|---|---|---|
Aコース | プログラミング 2回/月 | 5,000円 | 6,800円 |
Bコース | プログラミング 2回/月 + パソコン 1回/月 |
5,000円 | 8,000円 |
Cコース | プログラミング 2回/月 + パソコン 2回/月 |
5,000円 | 8,800円 |
2.短期集中コース
お問い合わせください。
まずはお気軽にご相談を
お問い合わせは Tel:06-6809-7583 まで!